どーも、ピンキーです⸜( •⌄• )⸝
このブログではアニメやマンガのおすすめポイントを紹介しています
既に知っている作品はもっと好きになるような、知らなかった作品は興味を持ってもらえるような記事を書いていけたらなと思ってます
今回紹介するのは『小林さんちのメイドラゴン』です!
それでは詳しく紹介していきます
※本ブログでは、なるべくネタバレを避けて書いているので最新情報とズレが生じることもありますがその点はご了承ください<(_ _)>
小林さんちのメイドラゴンってどんな作品?
まずは『小林さんちのメイドラゴン』がどんな作品なのか紹介していきます
あらすじ
驚くのも束の間そのドラゴンはメイド姿の美少女に変身。角を生やし尻尾を携えた彼女の姿は、まさにドラゴン娘
トール曰く酔った小林の誘いで家に来たと言う
その時の記憶がなく現実を受け入れない小林は一度はトールを拒否し帰そうとするが・・・
という流れで話が進んでいきます
作品情報
こちらのメイドラゴンはクール教信者先生が描いており『月刊アクション』にて連載中の作品です
またスピンオフとして『小林さんちのメイドラゴン カンナの日常』、『小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記』、『小林さんちのメイドラゴン ルコアは僕の××です。』、『小林さんちのメイドラゴン お篭りぐらしのファフニール』の4作品が連載中になっていて、シリーズ累計発行部数は260万部を突破している人気作品となっています
そして現在テレビアニメ第2期が放送中の旬な作品です
小林さんちのメイドラゴンの魅力とは?
次に私が感じた『小林さんちのメイドラゴン』の魅力について紹介していきます
日常系アニメだけど非日常?
この『小林さんちのメイドラゴン』は基本的には小林さんと会社の同僚やトールを含めた多くの生物(ドラゴン)の愉快な絡みを描いた作品です
ですがドラゴンがメイドという設定のおかげで日常パートを観ているはずなのに非日常を味わうことが出来るのが本作の魅力です
そんなハチャメチャなドラゴンと人間の異文化交流が見たい方におすすめです!
個性豊かなドラゴン達
『小林さんちのメイドラゴン』にはトール以外にも数多くのドラゴンが登場します
そしてトール以外のキャラクターをメインにしてスピンオフ作品が4作も出ている事で分かる様に全ての登場キャラが高い人気を誇っている作品です
なので好きになったキャラがなかなか話に出てこないということも少なく全てのキャラに平等にスポットライトが当たるのも人気を支えてるいる要素の1つですし魅力でもあります
ちなみに私の推しキャラはカンナカムイです!
聖人小林さん
少し手の抜いた見出しですが小林さんは聖人です!笑
トールがいなかった頃の部屋の汚さとトールと出会うきっかけとなった酒癖の悪さを除けばこんなに中身の整った人間はいないです
そんな小林さんだからこそ根本的な価値観が違うドラゴンとも上手く向き合うことが出来るのでしょう
登場キャラクター
小林さん (こばやしさん)
メガネをかけたポニーテールの社会人女性で、「地獄巡商事北千住事務所」で働くシステムエンジニア
ざっくばらんな性格で思ったことをズバズバ言う
また、おしゃれには気をつかわず男性からは男友達のように扱われている
あまり友人を作ろうとせず、インドア派で休日は家でゴロゴロして過ごし自分のペースを崩さないような生活を送っている
酒癖が悪く飲むと激しく暴れながらメイド談義を始め癖がありトールと一緒に住むことになったのもなったのもこの酒癖の悪さがきっかけ
胸が小さいことを気にしており、ドラゴンが擬人化した際に皆巨乳なことに嫉妬している
トール
異世界からやってきたドラゴン
小林さんに会ってからは人間の姿となり、メイドとして彼女のもとで働き一緒に暮らすようになった
小林さんを一人の人間として尊敬しつつ性的にも溺愛しており彼女の言うことなら何でも聞くが、それは人間が好きということではなく小林さん以外の人間にはあまり興味を持たず、彼女を困らせる人間に対しては激しい怒りを抱くこともある
その際にはよく小林さんのためにドラゴンとしての力を用いて無理やり問題を解決しようとして、小林さんにたしなめられている
最初のうちは人間とドラゴンの価値観のギャップに困惑していたが、小林さんと暮らすうちに少しずつ受け入れるようになった
自分のしっぽをどうにかして小林さんに食べさせようと日々努力をしている
ファフニール
異世界からやってきたドラゴン
人間界では執事のような姿をとっている
非常に陰湿な性格で人間を殺すなど、物騒なことばかりをすぐに考える
すっかり人間界に馴染んでいたトールに、人間にかぶれすぎていると指摘するが、トールはそれを認めた
引きこもりで、人に対するコミュニケーションの取り方がうまくないがテレビゲームが好きで、小林さんの友人の滝谷真と意気投合し、彼の家に住んで大山猛を名乗るようになる
ケツァルコアトル
異世界からやってきたドラゴン
元は神様
世捨て人で極めてマイペース、いつも笑顔で人付き合いはいい
人間界では豊満なバストの女性の姿をしている
ファッションには気をつかわず、普段から露出度の高い服を着ている為いろんな場面で警備員のような人たちに連行されている
かつて酒に酔った勢いで妹を犯したため、神の座を追われて、ドラゴンとして生活するようになった
最初のうちは異世界から人間界に頻繁に通っていたが、たまたま悪魔召喚実験をしていた少年・翔太の家に入り込み、彼の家に住むことになる
滝谷 真 (たきや まこと)
小林さんの同僚で、友人
普段は一般的な容姿をしているが、メイドについての隠れオタクでスイッチが入ると分厚いレンズのメガネをかけて、小林さんと激しくメイド談義をはじめる
一人暮らしだったが、人間界にやってきた男性のドラゴン、ファフニールと意気投合し一緒に住むようになる
カンナカムイ
異世界からやってきたドラゴン
人間界では小学生くらいの少女の姿をしている
普段は頭の左右から角が出ているが、隠して人間として完全な擬態ができる
トールを強く慕っており、最初のうちは小林さんを嫌っていたが、次第に仲良くなっていった
あまりしゃべらず、好奇心が強くいたずら好きだがあまりのいたずらに故郷を追われ、トールを頼って人間界にやってきた
小林さんの家で暮らすうちに小学校に興味を持ち、トールの力で戸籍を作成してもらい、小林さんの親戚・小林カンナの名前で通うようになった
学校では、何でもできる人気者としてみんなと仲良く過ごしている
エルマ
異世界からやってきたドラゴン
とても真面目でカタブツな為、自由奔放なトールとは極めて仲が悪い
人間界にやってきたトールに腹をたて、追いかけてきた
食いしん坊で、人間界の食べ物に籠絡され、小林さんにあっという間になついてしまう
人間に興味を持ちよく知るために、小林さんの働く会社に就職する
才川 (さいかわ)
カンナカムイが小林カンナとして小学校に通うようになってからできた友人で、頭に花の髪飾りをつけた少女
きらりと光る広いおでこが特徴的
家ではメイドのジョージーを雇い、お嬢様と呼ばれているが、実はジョージーは、メイドマニアでコスプレをしている姉
とても気が強く、最初のうちは優秀なカンナカムイを疎ましく思っていたが、接するうちに彼女に対して恋愛に近い感情を持つようになった
最近ではカンナカムイに対する愛情が行き過ぎてしまい学校の同級生からは本格的に心配されている
イルル
異世界に住むドラゴン
人間の姿になると、後ろで二つ編みにした赤い髪の幼い女の子の姿になる
破壊を楽しんでいるが、本当は子供が大好きで、子供と楽しく遊びたいと思っている
人間界でトールやエルマに戦いを挑んで敗れ、人間ながらドラゴンである二人といっしょにいる小林さんに興味を持つようになる
のちに小林さんに窮地を救われてからは彼女の魅力に気づき、共に暮らすようになる
出演キャスト
豪華声優陣も『小林さんちのメイドラゴン』の魅力の1つです
小林さん:田村睦心
トール:桑原由気
カンナ:長縄まりあ
エルマ:高田憂希
ルコア:髙橋ミナミ
イルル:嶺内ともみ
ファフニール:小野大輔
滝谷真:中村悠一
才川リコ:加藤英美里
ジョージー:後藤邑子
真ヶ土翔太:石原夏織
会田タケト:下野紘
ちなみに私小林さんちのメイドラゴンのアニメ化が決まる前から声優の『長縄まりあ』さんの大ファンでしてこのキャスト陣が発表された時は1人でガッツポーズしてました笑
まとめ
以上、『小林さんちのメイドラゴン』について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回紹介した、『小林さんちのメイドラゴン』は“可愛いキャラがたくさん出るアニメが見たい“という人や、“人間と他種族が関わり合う作品が好きだ“という人に非常におすすめの作品です
また最近は異世界転生系の作品が快進撃を続けているイメージですが、『小林さんちのメイドラゴン』はトール達自身が望んで人間界にやってきていますし転生しているわけではないですが、逆異世界転生みたいなものだと思います
そういった新しい展開も本作の魅力の1つだと思います
この記事を見て『小林さんちのメイドラゴン』を既に知っていた方はもっと好きに、知らなかった方は興味を持ってもらえたら嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
コメント